人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

初稽古 3

「誰か点前したい人」と言って「振袖さん」の多数の声が上がったのでそれで決まりです。
正月だし華やかで良いからと、着てみようかなの気持ちを決定したのでした。
やはり、雰囲気が華やかになります。
三月の茶会も気楽な会で留学生が多いから是非にと勧めた事でした。

大かたは成人式の着物で、姪は豪華な大振袖を着ていましたが、その後に着たのをみた事が無い。
姉妹の方の姪も最初は海外旅行の費用にしたいから要らないと言いつつも、親のみえと言うか親ばかで二人に買っていましたが、こちらは結婚式でも着ていたような気がします。つまり、一生のうちで何度着るかと言う事です。だから、せっかくなのでこういう華やかな会には着る事をお勧めします。
アラフォーの方からも私も着ようかしらの声・・・三月茶会には是非どうぞ。

初稽古 3_b0197486_22304392.jpg

初稽古 3_b0197486_14444785.jpg

袂が長いため建水に入ると言う事はありませんね。
注意された事をキチンと覚えておられて、家でも勉強して居られるのかと思う事も。
初稽古 3_b0197486_14474854.jpg

今日は一段と華やかなお召し物です。藤綾子路線?
後ろで控えているのは茶巾を替えようとしているのですが、習いに無いため目線が落ち着かない?
初稽古 3_b0197486_1450040.jpg

今日の当番の一人で、この方にすっかりお世話になりました。いつもお湯を沸かして下さいます。
初稽古 3_b0197486_14513033.jpg

美味しいお茶を点てるのが一番と言っているので、その事だけは満点なんですが、お茶に対しての考え方はどこか違っていませんか?見せる物でも競う物でも無いのですが・・・。
初稽古 3_b0197486_1454594.jpg

落ち着いて綺麗な点前を見せてくれます。
初稽古 3_b0197486_1551195.jpg

この方の一言で救われる事も。気配り上手。
初稽古 3_b0197486_157996.jpg

お茶を習って着物が着られて良かったと、最近は着物でお稽古にみえます。
初稽古 3_b0197486_15102274.jpg

公立小学校の美術の先生の忙しさは半端じゃ無い事は私も知っています。遠方から一生懸命稽古に通って来られてます。
初稽古 3_b0197486_15123719.jpg

新人ですが、申し分ない点前をされます。私の脳の活性化に貢献して下さる方。
初稽古 3_b0197486_15154010.jpg

社中で一番若く、この方も綺麗な点前をされます。仕事が忙しく駆け足で稽古に来られています。
初稽古 3_b0197486_15174267.jpg

初稽古 3_b0197486_15181759.jpg

初稽古 3_b0197486_1518598.jpg

振袖さんの各ポーズでした。
初稽古 3_b0197486_15193688.jpg

最後にアップを確認したら点前の一人が撮れていませんでした。
初稽古 3_b0197486_1533153.jpg

今日の当番の一人です。割烹着を着けて頑張って下さいました。

最後に一言。お茶は其々が其々のペースで頑張って下さい。
仕事が忙しかったり、小さなお子さんがいらしたり、其々に事情が違います。

茶道で「女を磨く」と言われた生徒が居られましたが、広範囲の勉強をし、教養を高め他人との調和を心がけて「和敬清寂」の境地に少しでも近づけたら即ち「女を磨く」(人間としての価値を高める)と言う事になりましょう。

薄器 面中次 老松蒔絵
茶杓 福笑  淡々斎
茶碗 紅白梅観世水
干菓子 宝尽 鶴屋吉信 タイお土産
干菓子盆 金筋 村瀬治兵衛
水次 雲錦網かけ 私の師匠に戴いた物で良き時代の品。約百年は経つ。

本日のお笑い  
蓋置を逆さに使っていたらしく途中で気が付き、正客から漸く六瓢と分かりましたとの事で爆笑!

最後に色紙、短冊、茶碗等の福引で締めくくりました。
by higashinuma | 2012-01-15 22:30 | 茶道 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma