人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

事始め

28年12月29日 木曜日 雲の多い晴れ 20.4℃ 昨夜はエアコン消すのを忘れて寝ていた。
今日も健太から
実は火曜日から健太は軟便になり、トイレ掃除が大変だった。一日二回水洗掃除していた。今までも、一回位は軟便の時があったが、直ぐ戻るので気にしなかったが、流石に続けて軟便は気になり、水曜日は歩いて三分の動物病院へ連れて行ったが、生憎、水曜日は定休日だった。健太を連れて来たショップの系列は府中にあり、一度行ったが、若で無いと場所を良く知らないし、駅からはかなり遠いので行く気にならなかった。健太は軟便以外はすこぶる元気で驚くほど食欲がある。
今朝は普通に戻っていたので、胸をなでおろしている。病院も行かなくて良いみたいです。

健太には驚かされる。実に頭の良い子です。サークルから出す時、リードを持っているが、昨日はサークルの扉を開けても、直ぐ側でお座りして出て来ない。「お出で」と言ってもじっとしている。具合悪いのかと心配になった。そして、気を許した瞬間に、するりと出てきた。捕まえるすべもなく、ソファに走って行って、駆け上がっている。そこが自分の場所と心得ているようだ。
やっぱりリードを付けられるのが嫌みたいですが、ところが、私がダウンを着て散歩に行くスタイルになると、案外おとなしくリードを付けるのに従う。
犬も犬なりに学習しているのだ。この子は今、何を考えているのだろうと、ふと思ったりする。

火曜日の稽古で、お茶杓のご銘がいろいろと楽しめた。
「大歳」「すす払い」「餅つき」「門松」正月を迎える言葉が尽きない。
留学生と話していて「中国では餅つきは無いね」と言う事で、「明日は餅つきする家が多い」と言うような話をした。けれど、29日や31日はしない。「どうしてですか?」答えに詰まったが「語呂合わせで二重苦だからじゃない。31日は大晦日で一夜飾は良くない」等と応えたが、果たして・・・けれどそれはピンポンでした。
正月を迎える準備は12月13日事始めからですね。今はこの日の辺りはクリスマスの準備でしょうか。
旧暦のこの日は二十七宿で鬼の日。婚礼以外は何をしてもおめでたいとされるそうです。京都の花柳街では「おことうさんどす」と踊りの師匠さんへ挨拶に伺うのが例年ニュースで流れますが、今年はどうでしたか?この日からすす払いや年神様を迎える門松の準備、鏡餅の餅つき等々が始まります。

若は今日も出勤。私の勤務先は今日から休みだった。我が家だけかも知れないが、正月と言っても何の用意も無い。雑煮嫌い、おせち嫌い(と言いながら去年は旧正月の頃にあいつが買って来た)飾りもしない。なので、昔のような雰囲気はまるで無し。
今日はせめて、キッチン周りだけでも大掃除の予定。
玄関にクリスマスリースを飾っている新婚さんのお家は其の後どうするか気になる。

生家は山形の地方ですが、森林保護と言う事で随分昔から門松は立てていない。多分40~50年前になるかな?行政から千社札大のプリントされた門松が配られ、玄関に貼るのでした。なので、東京に出て門松にする松とか竹を売っている事が驚きでした。
家庭内では餅は食べないからと、お供えの鏡餅と雑煮の餅は買っているようです。
昔は早朝から、父が餅を搗いて、みんなでその餅を丸めたものです。我が家の方の雑煮は丸餅です。
こうして書いていると、あの湯気の籠る雰囲気が懐かしい。

世代交代してもこのような行事は伝えなければと思うけれど、世の中が変わって、嗜好も変わって、正月の意味すら分からなくなってきている。
昨日聞いた話では、除夜の鐘が煩いと言われて、突くのを止めたお寺があるそうです。
お寺が先にあって、近所に越してきた人がですよ!

事始め_b0197486_8504863.jpg

今朝の6時50分東の窓

我が家飯
事始め_b0197486_8563845.jpg

海老の香菜炒め・・久々に旨い・・香菜は高いのでなかなか手にしないが、これはアメ横で買う
事始め_b0197486_8571399.jpg

鶏大根・・八角を入れて中華風に・・定番
事始め_b0197486_857398.jpg

白菜の松前・・市販ですがこれは旨い
by higashinuma | 2016-12-29 08:48 | 所感 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma