人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

甘酒

2月15日 金曜日 曇りで寒い日です。今は10時未だ雨は降っていない。

酒粕を戴いていたので甘酒を作った。
酒粕を水に浸して半日くらい放っておく。砂糖加えてかき混ぜながら煮る。美味しい!
子供の頃は婆ちゃんが作ってくれた。これは本格的に麹から作る。甕に入れて炬燵で発酵させる。
これは甘酒と知って後、盗み飲む。雪の日の楽しみだった。

今日のように寒い日は甘酒が温まるし、何だかほっとする。
今は冬の飲物のようになりましたが、昔はと言うか江戸時代は夏の飲物だったようです。
つまり、夏バテに良いと言う事です。母乳に匹敵する栄養価があるとも聞いた事があります。

来月は雛祭りで「白酒」がありますが、これは甘酒とは違うものです。
甘酒も酒粕で作れば同じようなものかも知れませんが、最初から酒に麹ともち米を入れて発酵させます。
歌舞伎では「白酒」売りが結構登場する場面がありますが、(有名なところでは「助六」の曽我の五郎役が白酒売りに扮する)「山川」と書いた団扇を持って居ます。
山川の意味は山の清流らしく、その清流で酒を作ったと言う事のようです。
先日、茶道具の売り出しDMで「山川」と書いた団扇に内裏雛の絵が描かれていましたが、このような事からのようです。雛祭りと団扇の取り合わせも変に思うが、白酒を山川と言えば納得せざるを得ない。

口直し
甘酒_b0197486_1016648.jpg

ニューヨーク?パリ?     東京です!さて何処でしょう?
by higashinuma | 2013-02-15 09:30 | 所感 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma