人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

紫陽花

6月7日 金曜日 曇り 寒い日です

梅雨入り後にずっと雨が降らず今日は久々の雨予報ですが、夜中に気配はあったものの、真っ黒な雲と雷が鳴っていたが降ってはいない。今にも降りそうなのに、あの子は傘も持たずに早朝出かけた。

近所の紫陽花は見頃になっているが、雨が降らないので、花が萎れたように咲いている。5月末、今週と茶花に紫陽花を使用しているが、本当は山紫陽花のような、如何にも茶の席に合いそうな花を使いたいが、既に花時期は過ぎているようで、葉も汚くなっているのでどうかなと思う。

昨日は近くの紫陽花で有名なお寺長尾山妙楽寺に行った。
一人だったら自転車で簡単に行ける距離なのに・・・けれども、自転車置き場を見つけるのに苦労する事や山の上なので、電車を乗り継いで行った。帰りはバスと電車。

昔、この辺りに住んでいた会社の同僚が、車で外出仕事の途中で急に紫陽花見に行こうと寄り路した事があり、随分山の中であったと記憶しているが、その時の印象とはまるで違っていた。

駅前に案内板があり、せっかくならとそれに沿って遊歩道を行ったが、途中で分からなくなって、コンビニのお姉さんに聞いたら、随分と方向違いの処だった。案内板と言うのは知っている人が書くので、初めて行った人にとっては不親切であったりするし、必要な処に無かったりする。

寺に行く坂の途中は東京の景色が良いと書いてあったが、生憎、曇り空。逆に日照りが無いので行く気になったが、見えないとなると残念な気持ちが強い。
途中の坂道も紫陽花が見事
紫陽花_b0197486_939994.jpg

結構な山道であの子は息が上がっている。悪ふざけもあるが。
紫陽花_b0197486_940682.jpg

長尾山妙楽寺。天台宗のお寺です。
庭も風情があり見事です。多分紫陽花の季節以外でも楽しめるかと
紫陽花_b0197486_9423887.jpg

紫陽花_b0197486_943759.jpg

沙羅の花も咲いていました
紫陽花_b0197486_94427100.jpg

私が気に行った八重の額紫陽花
紫陽花_b0197486_9451772.jpg

境内も広く六地蔵や鐘楼、十三塔なども点在していました
紫陽花_b0197486_9471670.jpg

こちらは閻魔堂です
紫陽花_b0197486_9483388.jpg

肝心の紫陽花です
未だ少し早いかな
紫陽花_b0197486_9494421.jpg


関東では鎌倉の明月院が有名ですが、私はこちら妙楽寺を推します。
それから行った事は無いですが、小田急沿線の開成?
紫陽花_b0197486_1035627.jpg

千葉の清澄寺も山の中ですが見事です。
紫陽花_b0197486_1063526.jpg


京都では三室戸寺のライトアップと都合三度位行っています。
紫陽花_b0197486_1065833.jpg

ふとお寺で紫陽花を植えるのは何か理由があるのかと思った次第です。

※1,清澄寺は行ってますが、ここの麻綿原高原が紫陽花の有名な処で、妙法寺もあり、こちらの境内は法華経の文字に合わせた約7万本の紫陽花を植えてあるそうです。

※2、アジサイの咲く梅雨の頃は気温の変化が激しい時期であるため、医療の発達していない時代には多くの病人や病死者が出た。そのために、寺によっては死人に手向ける花とも呼ばれている。

下の三枚の写真と※2、はネットで戴きました。
by higashinuma | 2013-06-07 09:47 | 街の景色 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma