人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

悪なすび

7月7日 日曜日 晴 暑い!午前9時半の我が家の温度計30.4℃
時々、涼しい風は吹いているのです。
朝、6時頃にエアコン止めて窓開けて寝たけれど、やっぱり自然の空気は良く寝られます。

街に出ると街路樹の下に「悪なすび」がびっしりと生い茂り花を咲かせています。
初めて見た時、茶花に良いと手を出して、酷い目にあった。
そのころはこんなにはびこるとは思っても無かった。

茄子のように小さな実を結び、種が8個入っているそうです。それと、引き抜くと途中で切れて、その切れたやつをほじって切っても、破片から又、根が出るそうで、それを聞くと成程と思い当たる。最初に見た時より10年もしないのに、どこもかしこもびっしり生えている。
こういう時こそ、街路樹の手入れをして欲しい。

4月頃の長実芥子の汚いオレンヂ色の花、このところの悪なすび、この後は何がはびこるのだったか・・・
外来種は凄い繁殖です。

この前「猫じゃらし」の事を読んだ。「えのころくさ」ですが、あれも外来種だろうか?外国にも広く分布して、ヨーロッパでは「きつねのしっぽ」と言うらしい。
路肩のアスファルトに生えた、猫じゃらし」を見ていて、風に揺れる様は絵になると思ったし、茶花にもなる。

何処にでも生えて居ながら、悪なすびのように嫌われ物になるのはその鋭い棘の所為です。
人間も「棘」があってはいけませんね。
でも、薔薇のように棘があっても愛される花もあるのです。

美しく棘を持つ・・・・・・果たして人間社会では通用するのでしょうか迷うところです。

悪なすび_b0197486_9474775.jpg

悪なすびの花
大方は白いですが薄い紫もあります。これだけ見れば綺麗でしょう。
悪なすび_b0197486_9485226.jpg

そして鋭い棘

悪なすび_b0197486_949287.jpg

これは茄子の花
茶花にしているのを見た事があります。
茄子の棘は蔕にありますが、茄子を買う時に鋭い棘がしっかりしているのは新鮮です。

※浜茄子
浜梨とも書き、最近は「ハマナシ」が有力のようです。実が梨の形で、東北訛りでナスになったとか?
こちらは茄子とは違って薔薇科。
近所に咲いていたのですが、今は見なくなりました。これもびっしり棘がありますが、軍手等していれば大丈夫です。以前、茶花に使った事も有ります。
悪なすび_b0197486_1045894.jpg

この実はローズヒップで香りとビタミンCが豊富な事からジャム或いは入浴剤にしているようです。


                                       写真は全てネットで戴きました
by higashinuma | 2013-07-07 09:52 | 街の景色 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma