人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

冬桜

12月1日 日曜日 晴

愈々と言うかついにと言うか12月になりました。
師走と書きますが、師匠は本当に走るのでしょうか?語源はなんでしょう?
Wikipediaに因ると
「その由来は僧侶(師は、僧侶の意)が仏事で走り回る忙しさ(平安後期編『色葉字類抄』)からという平安期からの説がある。また、言語学的な推測として「年果てる」や「し果つ」等から「しわす」に変化したなどという説もある。」
どれも何かしっくりきませんが、語源はともかく師走と言う言葉だけで、せわしく感じてしまう。
何日は何、何日は何としっかりカレンダーに書き込んでみると、やはり他の月より予定が多いです。

マンション住民の共同作業、共用部の大掃除は小春日和の暖かさの中で終わりました。
・・・掃除は外注する話も出ていますが、年に一度、隣近所で顔を合せるのも良いではないかとの事で、ここに居住以来毎年の行事になっている。勿論、全員が出て来る事は少ないし、この階では我が家が一番古く、去年は用が合って出なかったら結局誰も掃除しなかったようです。まぁ、一昨年、外壁や共用部分の塗装をしているので、綺麗は綺麗でした?

茶道教室は来週日曜日に大掃除予定。これも講師のメンバーで行う。それで、教室に近く住む講師に掃除用具の購入をお願いした。処が、何が要るか教えて下さいと言う。今年初めての人では無いし、主婦なんだから要る物位私に聞くなよ!
どういう意味で聞いているのか分からないけれど、自分で買ってゆくしかなさそうだ。因みに、○○買って来てくれますかとお願いすれば買って来てくれるのです。

問題は我が家!
まぁ、掃除機は掛け、トイレも掃除していますが、どうしてこんなに埃が降ってくるのでしょう?窓も去年も年末に出かけて掃除していない。部分的にはちゃちゃっと拭いていますが、追いつかない。一番面倒が無いのは、例えば月曜日はシンク回り、火曜日は本棚回り、水曜日は・・・と決めれば気負わなくて出来るのですが、その一歩がなかなか・・・空気清浄機を入れるとわりと埃は捕れますが、全部の部屋には置いていない。本当にどこからこの埃が落ちてくるのでしょう?

前書きが長くなってしまった。
今年の紅葉もそろそろ終わりそうです。
先日、ある人に「野川公園で冬桜が咲いている」と聞いたので、早速見に行きました。
しかし、あの広い公園、何処にあるのか分からない。
落ち葉を掃いている叔父さんに教えて貰いました。
この場所は初めて行ったような気がします。何しろ広い。東京都にもこんな広い公園があるのです。

我が家からは深大寺経由なので、お参りせずにはいられない。
ここの紅葉は見頃です。
冬桜_b0197486_8333767.jpg

冬桜_b0197486_8335845.jpg

冬桜_b0197486_8341784.jpg


そして公園の銀杏
冬桜_b0197486_8341952.jpg

絵を描いている人も
殆ど人がいないので、一日こんな中で過ごせたらと思う
冬桜_b0197486_8352578.jpg

冬桜_b0197486_8355825.jpg

桜はその落ち葉掃く叔父さんが言うには
「十月桜十一月桜が咲いていて、未だ見ごろだよ」と言う。
木にプレートが付いて無いので、どれがどれか分からないけれど、まとめて冬桜としておきましょう。
正月に売り出される「敬翁桜」かな?とも思いました。
因みにこの桜は山形の雪の中のハウスで栽培されて正月に出荷されているようです。

接写はボケてしまうので撮った半分はボツ!
一眼デジを持ってくれば・・・・

少し行くと、と言うかここの桜の広場も凄く広い!で、芝の中に大きな木がありました。
冬桜_b0197486_8433834.jpg

「この木なんの木気になる木・・・・」の木はハワイにあり、木の種類も違いますが、神神しさを感じました。

最後の一枚は是
冬桜_b0197486_8434978.jpg

入ってはいけない処に入ったようです。なので場所は秘密です。

野川公園も含め、この辺り一帯、戦前は中島飛行機と言う会社の土地だったようです。
三鷹市、調布市が入り組んだこの土地の歴史を見ると時代の変遷が面白い。

※写真が変です?以前のようにアップの写真が直ぐ見られない。

両陛下は現在インドですが、帰国後、空路で大島に伺われるとの事。では調布飛行場からでしょうか?上の場所のすぐ近くです。
by higashinuma | 2013-12-01 07:33 | 街の景色 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma