人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

熱帯の花

26年3月21日 金曜日 晴 

人の好き嫌いははっきりしている方だと思うが、顔に出して嫌いと言う事はやはり憚られる。
人は「好き」「嫌いじゃ無い」「好きになれない」「嫌い」「どうでもよい(無視)」と、自然に分けているらしい。

「水は全てを知っている」と言う本があって、それによると「好き」の水はダイヤのような結晶を見せるし、「嫌い」では結晶がぐしゃぐしゃになっていると写真がついていた。
ご飯を瓶に入れて「好き」「嫌い」「無視」と書いて保管しておくと、同じご飯でも「無視」と書いた物は凄く黴るとの事でした。
実際にこういう話を聞くと、人間の中で生きているのだから、そうそう分け隔てはしない方が生き方としては良いのだろう。

ホテルの庭に咲いていた花です。
熱帯の花_b0197486_742671.jpg

プルメリア
熱帯の花_b0197486_7422034.jpg

クレープジンジャー
熱帯の花_b0197486_7423777.jpg

プルメリア
熱帯の花_b0197486_7425324.jpg

ハイビスカス
熱帯の花_b0197486_743953.jpg

ハイビスカス
熱帯の花_b0197486_7432724.jpg

さんゆうか
熱帯の花_b0197486_743486.jpg

ブーゲンビレア
他にハマユウのようなスパイダーリリーの白い花も咲いていたが写真は撮って無い。
山の方から反対側の砂浜に出た時に見た。
熱帯の花_b0197486_7441241.jpg

アダン(阿壇)
熱帯の花_b0197486_7445389.jpg

椰子の実の芽がでています。こうして流れ着いた椰子が浜辺に育つのですね。
周りの石のような物は打ち上げられた珊瑚です。
熱帯の花_b0197486_745567.jpg

真四角な実。何かは分かりません。
他に湿地帯のような処にはアナナス系の花やゴクラクチョウ花、それに藪茗荷みたいな葉が茂っています。

椰子の種類は2000種を超えるようです。
マレーシアは空港からクアラルンプール市街に出る間、殆ど油椰子の畑ですが、民家が見えるようになってココ椰子や扇椰子等色々な椰子が見られます。
トレッキングの時にセーバーが椰子の処で実を取って来てくれました。丁度ピンポン玉位の大きさで、食べるのかなと思ったら、如何に遠くまで投げられるかと、もう一人のセーバーと競うためでした。二人とも同じ位の距離だったので、くれた人にリベンジと言って返した事でした。この椰子は初めて見ました。岸壁の数百メータはあろうこんな高い処にどうして自然に生えたのだろう。
by higashinuma | 2014-03-21 08:00 | 所感 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma