人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

桜 2

26年3月30日 日曜日 曇り 大荒れ予報

昨日、出かける時に撮った団地の桜です
桜 2_b0197486_7195696.jpg


バス停に乗るには、この団地を抜けるバス停、小学校の方のバス停、至近距離の体育館前のバス停の三通りある。未だ一つありますがコミュニティのミニバスでこれは時間がかかるのでパス。で、一番便利なのは団地を抜けるバス停です。

桜の一部の枝と乙女椿が満開です。「あんたははいらんでええよ」と撮ったんですが。

桜 2_b0197486_7261525.jpg

上の写真の桜もそうですが、毎年この枝が一番早く咲き出します。日が当たって風当たりが穏やかな場所のように思います。

色々と桜は見ていますが、何と言っても京都ですね。やはり神社仏閣の建物や庭園、嵐山のような風景が合うんでしょうね。好きな処を上げよと言われたら・・・・天竜寺かな?池の後ろの山道が印象深い。それに上賀茂神社でしたか馬場にある巨大な枝垂れ桜。

東京での花見は、上野の夜桜の寒さが身に沁みている。池上公園は起伏があってその点寒さも凌げる。何処かのグループは芸者さんが来ていて三味線を弾いての花見が記憶に残る。
上野国立博物館の庭園も良いですね。
深大寺や沢山の種類の花が咲き競う神代植物園の花見も素晴らしい。公園の桜は「桜伐る馬鹿、梅伐らぬ馬鹿」のように伐っていないようで、枝先が地面に付く位になって桜のトンネルを造っています。
他には北の丸公園の堀に流れる桜。横浜三渓園等々。

茶花では桜が咲く時に桜は使いませんね。けれど、師匠の歳祝いで師匠の家で茶会をされた時は又隠写しの茶室で濃茶席、洋間と八畳茶室は薄茶席でしたが、洋間は御園棚を使っての立礼席で、ここの床には釣花入れに桜等を入れました。華やかで良い席だと思った事でした。←この御園棚はこの茶会の為に買い、一度使って、当時、50万で買ったものを10万で生徒に売却。欲しかったけれど保管場所の問題で諦め。あの買った方ももう相当のご高齢。使った話しはついぞ聞く事がありません。

私も過去2回の席で桜を使用しています。
一度は3月初めで桜に早い季節。薄茶席で淡々斎の短冊和歌に合わせた桜。あと一度は二月の大炉の茶会のテーマが「鉢の木」でしたので。

色々の考えがあり、桜の季節に桜模様の着物は着無いとか、日本の国花だから一年中着られるとか。私は少し早い季節に着たら良いと思います。茶花と同じ考えです。

何かと思い出の多いのも桜の季節です。
by higashinuma | 2014-03-30 08:06 | 街の景色 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma