人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

水辺

26年4月12日 土曜日 晴

昨日は新居のバルコニーにバーセル(TOTO商品名)と言うタイルを嵌めこんだ。実際に嵌めたのは6日にやってくれたが、昨日は飛散防止材を嵌め完成した。

モデルルームを見学して、「これやろうよ」と言う。打ちっぱなしのコンクリートとは違うけれど、確かに敷いた方がリビングとのつながりが出来て見栄えが良い。オプションで聞いたら「15万位すると思うよ」と言われた。
それなら自分でやって見ようと言う事になり、ホームセンターでタイルを買いこんだ。これで約6万円。飛散防止材とコーナーで約1万円。パズルのように嵌めこむだけなので、そんなに手間はかからなかった。

バーセルを100枚買ったら10枚余ったので、ホームセンターに取りに来て貰った。それを待って居る間に私の部屋でベッドに横になっていた。寝ながらにして多摩川の水面が見える事が分かった。

思い返せば、アパートを借りていた時代を除けば生まれた時から水辺に住んでいるし、眺望もある住まいだった。生家は座敷から釣りが出来る程の川辺であり、父はこの川の流れを変えて、元の川の処は大きな池を造って錦鯉を飼っていた。そして眺望は月山が見える側の民家を買い取って畑にしたので、見晴らしが良かった。今の家も下に市営プールがあり、今日は波立っているとか氷が張っているとか四季折々に見て来た。

こうして横になっていると、色々と思い出す。幼い頃は病弱で寝ている事も多かったが、春になって川面がキラキラ光り、座敷の天井に反射するのも、飽きずに眺めていたものでした。

春の日が眩しい。土手草の緑に癒される。
先日、風の強い日にいつも通る道の路肩に靡く蒲公英が日本蒲公英なのを見つけた。
水辺_b0197486_17221812.jpg

額が花びらに沿っているのは日本蒲公英。昔は沢山あったけれど、もう消えたと思った日本の蒲公英がこんな処に咲いているのを見てある意味感動を覚えた。
今年は白い蒲公英を初めて見た。神代植物園にあった。関西では多く見ると言うが、本当に初めて見ました。
水辺_b0197486_17264619.jpg

朝ドラの「ごちそうさん」で蒲公英の珈琲を作る場面があった。蒲公英の根が珈琲の代用になる事は私も聞いた事がある。今は盛んに咲いていますが、まさか自分でやってみようとは思わないけれど、どんな味なのだろうと興味はある。

11日の弁当
水辺_b0197486_17313742.jpg

左から鮭フライ、肉団子甘酢かけ、卵焼き、ひじき炒め物、トマト

鮭フライは夕食の物
水辺_b0197486_1738193.jpg

新宿に鮭フライのサンドイッチを売る店があり、美味しいので、偶に是を作る。
水辺_b0197486_17382168.jpg

野菜炒め

魚の種類を増やしたいけれど「鯖、鰯」等青味の魚は秋刀魚位しか食べてくれない。
デパ地下では「鮎」が売られていた。
多摩川も綺麗になり、随分前から鮎が上って来る。古い時代にはこの辺りは行楽地で鮎をはじめとし、川魚料理を出す料亭があったと聞く。今も残る店もある。因みに新居の隣は「鰻」と懐石料理の店で、庭に数棟が建ち並び全室個室になった料亭がある。
by higashinuma | 2014-04-12 07:57 | 街の景色 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma