人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

歳末

26年12月11日 木曜日 曇り青空も見えている。 予報と違い雨の降る時間が遅れているようです。17.3℃ 寒い。昨夜はスチームを入れなかったためか結露は無し。

ノーベル物理学賞は王立の華やかな雰囲気に包まれ授与されました。平和賞のマララさんが物おじしないのが凄い。

話変わって初茶会のお菓子も決まり発注、道具を運ぶ運送屋も依頼済み。お祝いのお返しは注文してあるが賞味期限の関係で発注済みですが、配送は正月明けにしてある。結構な金額で、この季節なのでカレンダーとか色々金額に応じてプレゼントが付くのに、果たして貰えるのかは不明。お返しは全く個人的な物で予め用意しておくのもどうかと思うけれど、後で送るとなるとそれも手間になるので、その場で持たせる事にした。

後は当日の社中の食事と道具のまとめ。食事は当番にまるなげ・・も、出来ないか?。道具は少しずつ箱詰めしている。昔はボテ箱に入れたものでしたが、今は引っ越し用の段ボールに詰める。水屋用、点前用、呈茶用等と其々に分けて。点前用は管理も別にしているので最後に詰めようと思う。

そんな事で気がいっぱいなのに、来年度の研究会に出場要請があった。修練の係で私も過去に担当しましたが出場者が決まらないと成立しない。四苦八苦した事でした。
生徒に相談して、二科目を受ける事にして返事した。夏の点前で着物は薄物と言ったら、必要なので仕立てると言ってくれた。九月の科目もあるが、これは単衣。費用負担も大変なので単衣を持っている生徒に出て貰う。
花月もやりたいのですが、5人が揃って稽古となると時間を合せるのが難しく、土日も勤め人では其々に用もあって中々難しい。

来年の稽古用お菓子も注文しなければ・・・月謝袋の用意
年賀や初釜の福引等は大凡整った。
こうしてみるとず~とお茶の事ばかり。今年も二十日残すばかり。

年賀状は終了。羊の可愛い写真を撮ってあったのに記録が消えていた。ネットの羊も撮ったものに優るものが見つからず、止むを得ず「羊草(睡蓮)」の写真にした。

教室の大掃除は担当毎に場所を決めて行う事にした。家の掃除も今日は此処と場所を決めて行う事にしよう。前の家の掃除もある。

3日の夕食から
歳末_b0197486_7525231.jpg

チャプチェ・・・四人分はたっぷりある。牛肉一パック全部使うとこうなる。
この前、スーパーで合挽肉を買う時に手頃なサイズのパックが無かったので、担当に言ったら適当なパックを置いてくれるようになった。小分けして冷凍すれば良いのだけれど抵抗がある。
話変わるが、パックの包みを開けるのにイライラする。ラップの上にセロテープで止めてあるので外れにくい。
弁当等もテープをぐるぐる巻いてある。外す時に中身が出てしまう事も。どうしたものか。
歳末_b0197486_7585145.jpg

里芋と揚げの煮物
この里芋一袋の半分は使え無かった。良く見て良い物を買ったけれど、どうしてこういうものを平気で店に並べるのだろう。
歳末_b0197486_804744.jpg

弁当にも詰める。
弁当に卵が無いとちょっと寂しい。
外に生野菜。
by higashinuma | 2014-12-11 07:51 | 所感 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma