人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

草を喰う

30年6月15日 金曜日 今は曇り雨予報 25.3℃ 肌寒い

昨夜、若から迎え来てのコールに健太を連れて駅に行く。10分位早かったので、駅前でブラブラ。健太は歩道の街路樹の下草を食べている。麦の葉みたいな細長く伸びた葉が好きなのは分かっていた。その内、若が帰って来て、改札を出てこちらを見ている。健太を引っ張って行く。尻尾振って飛びつく。それが癒しになるのだ。
帰ってから、晩飯を食べようとしたら、健太が食べた草を吐き出した。大量に草を食べていた。
猫は毛玉を吐き出すために草を食べると聞きますが、犬はどうなんだろう?・・食べる理由は色々あるようです。胃腸の調子が悪い時。ストレス。退屈している。その他の理由。今回は多分退屈しているでしょうか。時間が無かったので、遠くまでは行かれない。かまってくれないかなぁと言う顔をして草を食べながら私の顔を何度か見ていた。広場で駆けっこでもすればよかった。
土手に行っても食べている事がある。吐くほどではないが、やはり麦の葉(イネ科の芝草のような葉)みたいなものを好んでいる。他には躑躅の植え込みで葉を舐めている。他の犬のオシッコが付いているかと思って、引き離していたが、どうやらそうでもなさそうです。
近くの駐輪場などは除草剤を撒いているところがある。その場所には近寄らせないようにしているが、若は注意しても無頓着。これは絶対何とかしないと。

草を喰う・・古い友人で、若い頃に奥さんが勤めに出て、ご主人が家で仕事(支障があるので伏せて置く)をしていたが売れないため、主夫として家事をしていた。そして野菜が買えないからと、其処らへんに生えている草を料理していると言う事だった。そう言うほど苦労しているようには見えなかったが・・・おかげでサバイバルには強いと笑う。どんなものをどんなふうに料理していたかは、ついぞ聞いた事は無い。この夫婦、夫は上手い魚があるとご飯が食べたい。奥さんは一杯やりたいと言う事だった。
草と言えば正月早々に七草で食べているんですよね・・芹、ナズナ、オギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、菘、蘿蔔・・・漢字部分は野菜で売られていますが、カタカナ表記は所謂、雑草です。ナズナ(ぺんぺん草)等は根がはびこって迷惑千万。七草でもない限り食べませんが、聞いた話では中国では野菜として栽培しているらしい。
他にも、やたら目に付く草ではタンポポ、ヨモギ、ヒメジョン、ドクダミ、ユキノシタ、イタドリ、等々あります。ヨモギは私も摘んできて茹でて刻み豆腐と白玉に混ぜて団子にし、(白玉を豆腐で餅状にする)茶事の味噌汁の具にしたりしています。でも、最近のヨモギは犬がやたら多く散歩しているし、ヨモギそのものも香りが少ないと思う。和菓子のタネヤでは蓬を栽培しているとあった。
山菜などは栽培物もあるが草ですね。カタクリの葉を沢山頂いて、お浸しで美味しかった。明日葉なんかももとはと言えば草です。天婦羅で良く食べますが・・・・。
大凡、天婦羅にするとあく抜きしなくて済むようです。草では無いが椿や菊の葉は美味しいです。菊の葉はタラの芽に匹敵するくらいです。
知らないだけでまだまだたくさんあると思う。
雑草(あらくさ)等と草を一まとめにして短歌に読んだりしますが、植物には名前があるのだから、丁寧に名前を調べて詠みなさいとは著名な歌人の言葉。
薬効成分を持つドクダミ等ももっと大切に利用すれば良いのにと思いながら、お茶屋でドクダミ茶を買ったりしている。自分で摘んで干せば良いのに、そのひと手間を省く・・なかなか頭と体は一致しない物です。
ハーブ類ももとはその辺に生える草だったのだろうと思う。

我が家飯から
草を喰う_b0197486_15063011.jpg
ブロッコリーと牛肉炒め
草を喰う_b0197486_15070642.jpg
茄子味噌・・焼豚とえのき入り
草を喰う_b0197486_15080888.jpg
胡瓜浅漬け・・ご飯を炊飯器にかけたら、胡瓜を切って塩もみすると炊きあがった頃には食べごろ・・胡瓜一本で天塩一つまみに顆粒かつおだし一つまみ。ビニール袋で揉みこんで、冷蔵庫。重しに何か載せると◎
糠漬け食べるといつも家で作れば・・・糠漬けセットで売られているのですが、買おうとすると高いとか言う。今時、生家でも作っていないので、糠床を貰って来る訳にも・・・
テレビで外国人が糠漬けを作っていた。米糠が無いので、代用品で作っていたが凄いなぁと思った。腸内フラワーにとても良い健康食品・・今も売ってはいるが鰊の糠漬け等は流行らない。ステーキ食べるのも好きだけど、昔ながらのこういう物も見直したい。



Commented by joshua0722 at 2018-06-16 06:37
我家の大地も、散歩の途中に草(右のような細いやつ)を食べて、吐き出すことがあります。その時は、人間が嘔吐する時のように苦しそうに吐き出しますが、その後はさっぱりしているようです。
近所にも蓬はありますが、道路端は犬が散歩するので、蓬を摘むときには道路から奥に入った畔道のものを選んでします。
Commented by higashinuma at 2018-06-16 08:12
> joshua0722さん
コメントありがとうございます。
草を選んで食べているみたいで、除草剤撒いたところを気をつければ大丈夫でしょうね。
蓬は草餅を搗いてくれた子供の頃と比べて香りが少ないようですがどうですか?
Commented by joshua0722 at 2018-06-17 06:41
蓬の香りについては、同感です。詳しいことは分かりませんが、蓬も何らかの理由があってあのような香りがあったのではないでしょうか。それが、最近は香りを出す必要がなくなったとか・・・
Commented by higashinuma at 2018-06-17 08:37
> joshua0722さん
やはりそちらでもそう思いますか。他にも別の草でそういうものがあるのかも知れないですね。
by higashinuma | 2018-06-15 09:10 | 所感 | Comments(4)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma