人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

茶事の事等

30年9月28日 金曜日 晴れ 23.3℃ またまた気温が下がりましたが日差しがある所為か寒さは感じない。

今朝の健太は早く起きて騒がしかった。今は雲が出てきたがその時間は雲が無かったのか日の出から明るいので起きたのだろうか。私も久しぶりに夜中に4回位は起きている。此の前の咳込みはあの日だけだったが、水が飲みたい。トイレ我慢して水を飲まないのは体に良くない。私が前から実践していた眠れない時のことは「眠れないなら眠れなくて良い」がこの前本に載っていてニンマリ。「眠れなければ眠らない、眠くなったら眠る」眠られない事にこだわっているといつまでもイライラが続きストレスになる。
いつごろからかこの名言(自分で言うか)が身についた。で、其の時何をするか・・点前をなぞる。薄茶平点前でも、大概お茶を点てるまでには眠りに落ちている。
朝起きて富士山が見えるとやはり今日も元気で頑張ろうになる。「健太!お早う」伏せをしてじっと見ている。
茶事の事等_b0197486_08251257.jpg
朝6時3分の富士山

知人の茶事によばれて後礼に客三人でお礼のプレゼントを添えてお送りしたら、礼状が届いた。来て頂けるだけで有難いとの事。会費を決めないと気を遣うからと僅かな料金の会費があるが、帰りにはそれ以上の戴き物がある。とても恐縮してしまう。
「お粥でもおにぎりでも良いので又、よんでください」帰りの挨拶でした。偶々9月の「なごみ」誌は粥茶事が載っていたので、その本もお送りした。何と知人はこの粥茶事の亭主の処で茶事を戴いた事があると認めてあった。人と人の繋がりはこのような事でしょうか。
「人生に愛されている」は出張茶事をなさる半澤鶴子氏の著作・・報道で一躍有名になられ75歳かな?茶事を指導されたり、多忙の日々のようです。
これらの方々の茶事を一度は体験したいと思う。

狭い自宅ですが、客を招いて茶事をしたのは過去3回。師匠のお宅でも稽古時代には年に二回は茶事をしていたが、この頃はさっぱり。気持ちはあるのですが・・・色々の雑念を払わないと出来ませんね。
次の日曜日は生徒が茶事に招いてくれる。楽しみ。

我が家飯から
茶事の事等_b0197486_09145333.jpg
茄子の冷製・・サッパリして美味しかった
茶事の事等_b0197486_09135372.jpg
鯖缶と大根の煮つけ・・若に好評・・水煮缶が高騰していたが最近少し下がった。
茶事の事等_b0197486_09142451.jpg
煮豚(市販)一本千円ですが、これで半分。残りは炒飯やおつまみで消化・・偶には良いかも。


by higashinuma | 2018-09-28 09:19 | 茶道 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma