人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

隅炉 Ⅱ

2019年3月27日 水曜日 晴れ 19.5℃ 南風が相当強い

昨日、稽古の帰りに駅のホームに上がったら電車が来ていたが、8両編成で乗るには結構な距離がある。そのため走ったら足が、コキッと鳴って痛くて、引きずるように走った。運転手は乗るまで待ってくれたようでした。一か月ほど前から、左足の裏筋が痛くて健太の散歩でも走るのは止めていた。若い頃にハンドボールか何か体育館でやっていてふくらはぎ辺りの筋が裂けてしまった事があり、この時も音がしていたので、やばいと思ったが、筋を痛めた時は足がつったみたいになり動けなかった。偶然にも看護師の会合?があって応急処置をしてくれて助かった。昨日も音がしたので大丈夫かなと思ったが、何とか家にたどり着いた。そんなこともあって、今朝は病院に行った。待ち時間も少なかったが診察も早かった。速攻で応えてくれた「坐骨神経痛です。良い薬があるので一か月処方しましょう」何だか物足りない気もしたが信ずる事にしよう。二種類の痛み止めの処方でした。基本的に私は痛み止めは飲まないのですが・・・年を取ると出てくる痛みだとの事。それ飲んだら治るのかな?坐骨回りのストレッチはしていないので無理のない程度にストレッチする予定。さしあたり使っていないスポーツ用のボールに腰掛け・・かな

走るのは無理だけれどゆっくり歩く分には大丈夫です。健太は走りたいのですが・・河川敷では若い子たちが色々のスポーツを楽しんでいるので、健太と走ってもらおうかと考えている。「この子連れて一回り走ってくれない?」言うかどうかは気分次第ですが(笑)

さて昨日は午前稽古の生徒は4月からの初心者教室の委嘱式に出て貰ったので、もう一人には午後から稽古と伝えて全員が午後2時から6時ころまでの稽古となった。私としてはバラバラに来られるより都合が良い。
隅炉 Ⅱ_b0197486_13425911.jpg
隅炉 Ⅱ_b0197486_13465087.jpg
射干と崑崙黒椿。早くも射干が咲いている。曲がっているのは持って行くときに袋に詰めていたので。
隅炉 Ⅱ_b0197486_13484164.jpg
午後早く来た生徒にも入れてもらう。連翹(前回使った物)と崑崙黒。崑崙黒椿は宝珠咲します。上の写真は宝珠が解けた椿で、こちらは宝珠になっている。
隅炉 Ⅱ_b0197486_13512805.jpg
主菓子は洋菓子ですがご銘が「竹取物語」京都のお土産。ジュバンセルと言う店です。地下鉄烏丸御池駅から京都市役所に行く通りにある。このお菓子、他人にはプレゼントして自分で食べたことが無かった。5個買って歩くのは重かった。丹波栗や黒豆が入って美味しいし、食べ応えがある。でもね、真ん中の大きさと端の大きさが違うので縦半分、横四等分しました。やっぱり端は小さめ。狙っていたみたいですが、端から順番に取ってと言ったので恨まれているかも(笑)
隅炉 Ⅱ_b0197486_14025846.jpg
名古屋のお土産戴きもの。
隅炉 Ⅱ_b0197486_14034667.jpg
生徒手作りのスィートポテトも美味しかった。
隅炉 Ⅱ_b0197486_14044474.jpg
薄茶点前
隅炉 Ⅱ_b0197486_14051869.jpg
濃茶点前
隅炉 Ⅱ_b0197486_14055827.jpg
立礼点前・・足は開かないで親指迄くっつけて・・
大寄せの茶会で点前する生徒が居て稽古したいと言う事で用意しておきました。
隅炉 Ⅱ_b0197486_14103247.jpg
式の帰りに稽古に来ました

一人写真撮るのを忘れました。




Commented at 2019-03-28 09:36
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by higashinuma at 2019-03-29 08:33
コメントありがとうございます。
川崎駅の近くです。
by higashinuma | 2019-03-27 14:16 | 茶道 | Comments(2)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma