人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

つれづれ

10月二度目の稽古

令和元年10月9日 水曜日 晴れ 24.4℃ 涼しいを過ぎて寒い。寝る時は暑いので未だ窓を開けて寝ているが、明け方は寒い。窓を閉めようかと時計を見ると5時半過ぎて健太は動き回っている。ストレッチをして起きる。ストレッチも何だか惰性的でやらなきゃなぁと思いながら(半分やりたくない気持ち)。こんなんじゃ高架無いだろうなぁ。眠いのです。「健太お早う」パンダ座りで顔を見ている。

昨日は久しぶりに稽古時間が遅くなった。以前は家に帰ったら11時なんて事もあったが、それに比べたら未だ早い。改札に迎えに来ていた。ハチ公みたいに一人で来てくれる事があるだろうか?
10月二度目の稽古_b0197486_08284071.jpg
10月二度目の稽古_b0197486_08290337.jpg
花は吾亦紅と紫陽花の返り咲きを木通籠に・・最初に来られた生徒に入れて貰う
今月は返り花が使える。この種の紫陽花は綺麗に咲いている。花の無いこの季節に助かる。
10月二度目の稽古_b0197486_08352670.jpg
濃茶点前・・中置での点前はレパートリーが少ない。「今日は濃茶点前を」「長緒?大津袋?包み帛紗?・・・」「普通に」「じゃ、古帛紗使う茶碗で」
写真撮り忘れたが、炉の流し点を俄かに設える。来月の研究会出場の稽古。炉縁の四隅下に蓋置を置いて高さを造り、中心に釜を据えて置き炉。他の道具は運んでいたのでそれを使う。空点前。一客一亭になるかは未定。客役の生徒に不幸があり親子でと言っていたが出場が無理になり、客は他の社中の生徒にお願いした。こちらは写真忘れた。
10月二度目の稽古_b0197486_09053765.jpg
こちらは自分から古帛紗使う茶碗で点前を希望
10月二度目の稽古_b0197486_09071073.jpg
姿勢が良い。茶杓の持ち方もベスト。
10月二度目の稽古_b0197486_09081621.jpg
客が居ましたので替え茶碗で薄茶
10月二度目の稽古_b0197486_09090818.jpg
後輩が出来て張り切りすぎ。常に平常心をお願いしますね。
10月二度目の稽古_b0197486_09102990.jpg
主菓子・・席で撮るのを忘れた
10月二度目の稽古_b0197486_09110911.jpg
干菓子・・麩の焼きにすりみつの美味しい煎餅でした・・到来物

一人写真撮るのを忘れました。
※薄器は宗観好み十二箇月月次茶器の十月。鶴、菊、雲の蒔絵です。この説明は2015年10月「和歌の続き」のブログで書いていました。そちらに詳しいのでここでは省略。あの頃は真面目にやっていたなぁ・・いや!今もまじめです。



by higashinuma | 2019-10-09 09:16 | 茶道 | Comments(0)

茶道をとおして日々の流れをつづる

by higashinuma